Quantcast
Channel: 高橋のここがポイント
Browsing all 905 articles
Browse latest View live

統計学 P値をもっと活用しよう!

今週から2021年度最終週になりますが、県内は「コロナ禍」で相変わらず「まん延防止」の延長21日までですね。 私自身とことん外部接触を最小限にし、公共交通機関も年1回程度しか使用せず自家用車で現地まで行っても「観光」等はほとんどせず、飲食も「テイクアウト」中心でこの3年過ごしてきました。...

View Article



令和5年度複式定員6名!

...

View Article

2022年春期講習最終日

 3月3週目よりスタートした春期講習期間も最終日。この約3週間の間に新年度準備やコロナ対策の継続しながら久しぶりに神戸まで行きました。1995年の震災がなければ今でもあったはずの祖父の家も駐車場となりました。当時の外壁石垣だけが存在していましたが、周辺の町並みは近代化し閑静な住宅街とは言えなくなっていました。...

View Article

「天気痛」?

春期講習が終了し、早くも夏期講習の時間割についてのお問い合わせが入ってきました。 先週、関西では満開だった桜も金沢市内はまだまだつぼみから七分咲きなので今週末にかけて楽しめそうです。 ただ、雪の時は特に低気圧が接近すると頭痛がしたり体調が悪くなったりするのは・・・太平洋側から移転してきたため空の色が「グレー鬱」だと思っていました。...

View Article

日本史上最大の内陸地殻内地震(直下型地震)が来る?

  暦上では4月の節入りになり、入学式や入社式など本格的に新年度が始まりましたね。 4日午前、珠洲市で1時間のうちに震度4、3、2の地震が立て続けに発生した。群発地震の発生が意味するものとは? 1891年(明治24年)10月28日に濃尾地方で発生した濃尾地震は、M8.0の日本史上最大の内陸地殻内地震(直下型地震)である。...

View Article


塾のモーットーは速く正確に!

今週から2022年度平常授業がスタートしました。春休み中の課題をどれだけしているか?同学年(新4年生)ほど対比しやすい例えば、「都道府県名」漢字で書けること・・・ 先取とはいえ小学4年生での学習内容なので早すぎることではない。県庁所在地名が都道府県名と異なるのを先に覚えさせます。19ある(さいたま市はひらがななので含めました)残り28は都道府県名を見ながら市に変更するだけ・・・これが時短の意識...

View Article

悩める母親が増えてませんか?

 新学期が始まり少し新学年にも慣れ始めたらGWになりますね。4月に入って進学塾TMCのホームページ改訂してすぐに問い合わせが来たのが幼児クラス・・・それも年中生? 年長生の募集を再開したら、もう早くも年中生からも・・・ありがとうございます。 ただ、本来「男子再生塾」の目的もあるのになぜか希望者は女子が多い。...

View Article

探求って?

...

View Article


関東圏の中学入試人気から見えてくるもの

 本日からGWになりましたね。2022年も3分の1が終わろうとしていることになります。 進学塾TMCとしてはGW明けからはすでに夏期講習へ向けてと中高生は定期テストへ向けて本格化していきます。 目的・目標の「逆算型」が基本となっているため、地元公立中学校への不安含めて県内も同じ状況どころか完全に「逆算型」だと思われます。 塾生の大半は金沢大学附属高校進学逆算型が目的ではないでしょうか?...

View Article


ディスレクシアとは?

五月になりましたね。以前は「五月病」とかいって四月に入った大学新入生や新入社員などに,一か月を経た五月頃に見られる,新環境に対する不適応病状の総称もありましたが「発達障害」の中に分類されるとカタカナ表記のもの「ギフテッド」などはIQが高くいい意味かもしれませんが、同じカタカナ表記でも「ディスレクシア」は、文字の読み書きに限定した困難さをもつ疾患です。...

View Article

ひきこもり奨励から解放?

2022年GWが始まりましたが、2021年までは緊急事態宣言の影響で外出自粛 マスク信仰のようになっていますが、飛沫防止はどの程度?結局は外出しない、人と会わない(オンラインのみ)が安全か?家で元気なくただダラダラと過ごしているのであれば、ストレス発散はできずでした。 県内は相変わらず能登で地震が発生、観光地は混雑のようです。...

View Article

沖縄は外国?

2022年GW後半が始まりましたが、沖縄は2022年5月15日、日本本土に復帰して50年を迎えます。 5月3日「憲法記念日」今年度高校1年生から「歴史総合」や「公共」という科目が新課程としてスタートしているが、果たして第二次世界大戦からの敗戦とその後の日本の現状をどのくらい正確に次世代へ伝えていくのであろうか?...

View Article

母親の誕生日に

沖縄は本日2022年5月15日、日本本土に復帰して50年を迎えました。 今年は母親の7回忌法要がありますので生きていれば95歳です。最近、初老うつによる男性の「自殺」が立て続けにありましたが、真面目で他人からは若く見える私にも同じ気持ち理解できます。 ただ、前立腺がん全摘出時に「男性終了」よりも延命優先したのと脳梗塞家系であることからの予防を継続してきたので「自殺」願望はありません。...

View Article


2022年度星稜中学・高校塾用説明会資料にて

5月も残り1週間足らずとなり毎年「結果報告会」は6月実施ですがコロナ禍だからか?約1時間程度の説明会でした。 県内は新たに私立中学校ができたので「中学入試」市場なのか?いいえ、「高校名」主義ですね? そのうえ、大した大学合格実績もないのになぜ「私立学校なのか?」 「先取り学習」の重要性は・・・大学入試「逆算型」なんて当たり前すぎてびっくりですが・・・ では、大学合格のために「予備校化」できますか?...

View Article

ギャップモチベーション

先日の「星稜中学校塾用説明会」資料を塾生に見せながら・・・なぜ「先取学習」が必要なのか?を小学生に語ったけれど・・・ 「やる気」を起こすのは「現実」と「未来記憶(なりたい未来)」のギャップを埋めるためにやる気スイッチが入るとある書物に書いていました。...

View Article


附属生県内塾バトル?!

 6月に入り梅雨入りがそれぞれの地域では始まりましたね。6月8日大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)で児童8人が亡くなり、教諭を含む15人が重軽傷を負った事件発生から21年になりました。 当時の小学塾生たちは大学生または社会人として成長する中で「トラウマ」の心の傷だけではなく体の傷を抱えながら元気で過ごしているのであろうか?...

View Article

2022年度北陸学院中学・高校塾用説明会にて

県内も梅雨入りしましたが、県内2校目の説明会に参加しました。まず、参加者の数の多さにびっくりですね。 振り返ってみると・・・ 県内で初めての「塾用説明会」を国際ホテルにて実施したことから始まります。 今でこそ「塾用説明会」が一般的になりましたが、17年前金沢で開校したころはそんなことしなくても(今も変わらない面もあるけれど)受験生は来るし国公立高校の併願校として「受け皿」にしておけば問題ない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年度北陸学院中学・高校塾用説明会資料より

前回に引き続き、北陸学院説明会内容から紹介していきます。まず、トレンド内容(重要) 大学選びの価値観の変化 大学に合格することに価値があった昭和時代が難関大学に合格することの平成へ・・・ それは今も変わっていないのは親の考えだから。しかし、令和は社会貢献できるスキルを大学で身に着けているか?入学時よりも卒業時の「人間力」を高められる進路選択に代わっている。...

View Article

令和5年度金沢大学附属高等学校説明会より

夏至も過ぎいきなり夏本番の暑さになりましたね。当塾では、夏期講習の準備に入っていますが、高校説明会としてはコロナ禍で実施されていなかった金沢大学附属高等学校説明会に参加しました。 前任校長から新校長中澤氏に代わり教頭以下刷新され、附属高校在職年数が20年以上の戸田先生が教務担当になられました。...

View Article

考えるよりも行動しろ!

2022年も半年が過ぎ、例年よりも梅雨が短かったので一気に夏本番ですね。18日以降は「夏期講習」に入っていくのでお盆休み含めて5週間後は算数・数学・漢字検定があると同時に塾では9月度が始まります。 「夏は受験生にとって天下分け目天王山」「常在戦場」など中学入試の士気を高めるための用語はありますが、「絶対合格するぞ!」なんて中学・高校生は言いませんね?...

View Article
Browsing all 905 articles
Browse latest View live




Latest Images